杉原千畝

 リトアニアのカウナス領事館で外務省の方針に反してユダヤ人らに多くのビザを発給した杉原千畝は、1983年にフジテレビがドキュメンタリー番組を放送してから多くの日本人に知られるようになったと思われます。私もたぶんその番組を見て知ったのだと思います。そして、この映画ができたのが2015年です。

 ほとんど知られていなかった杉原千畝が、長い時間をかけ、ようやく映画化されたことは感慨深いものがあります。それは戦後も日本政府の方針に背いた行為に対して政府が何も報いなかったことが大きいでしょう。称えるべき人物を、政府のプライドのためか何か知らないけれど、認めてこなかった罪は重いと思います。政府による名誉回復はなんと2000年です。千畝が1986年に亡くなってから14年後のことでした。

 1994年に映画『シンドラーのリスト』が日本でも公開されたときは複雑な気持ちでした。しかも監督はスティーヴン・スピルバーグ。超メジャーです。オスカー・シンドラーはみんなが知っていても杉原千畝はほとんど知られていないのがとても残念でした。

 映画は、当然ながらビザ発給のことが描かれていて、このこと自体については目新しいことではありません。ただ、その前後のことも丁寧に描かれています。戦後のことも。

 ビザをもらったユダヤ人らが、シベリア鉄道でウラジオストクに到着し、船で日本に向かうシーンがあります。船から見えるのは、敦賀とその背後にそびえる雪山です。どこの山でしょうか。その白くどっしりした感じは富山の立山を連想させますが、敦賀だとさすがに違うでしょう。背後にあるのは、野坂山や岩籠山あたりになるかと思いますが、はたして映画のシーンがそれらの山なのかどうか。私は、敦賀から出港したことは過去に2度ほどありますが(いずれも小樽へのフェリー)、山並みの記憶は全くありません。逆に敦賀に入港したことは一度もありません。いずれにしても、その山並みがどこかのか、海上から見える山の景色がわからず判断できません。

 洋題の、"PERSONA NON GRATA" とは、外交官を「不適切な人物」として退去させるときに発動されるものらしく、杉原千畝は、ソ連から発動され、やむなくリトアニアに赴任となったのでした。

評価:72点

【監督】Cellin Gluck チェリン・グラック
【脚本】鎌田哲郎(かまた てつろう)、松尾浩道(まつお ひろみち)
【撮影】Garry Waller ゲイリー・ウォーラー
【音楽】佐藤直紀(さとう なおき)
 『岳 -ガク-』などの音楽も担当しています。
【出演】
 唐沢寿明(からさわ としあき)(杉原千畝役) 『ザ・マジックアワー』などにも出演しています)
 小雪(こゆき)(千畝の妻 杉原幸子役) 『ラスト サムライ』などにも出演しています)
 Borys Szyc ボリス・シッツ(千畝と仕事をともにするポーランド人スパイのペシュ役)、
 Agnieszka Grochowska アグニェシュカ・グロホフスカ(千畝と仕事をともにする白系ロシア人のイリーナ役)、
 Michal Zurawski ミハウ・ジュラフスキ(のちに日本の外務省を訪れるユダヤ人 ニシェリ役)、
 小日向文世(こひなた ふみよ)(駐ドイツ大使の大島浩役) 『清須会議』では丹羽長秀を演じていました)
 Cezary Lukaszewicz ツェザリ・ウカシェヴィチ(グッジェ役)、
 塚本高史(つかもと たかし)(関東軍の南川欽吾役)、
 濱田岳(はまだ がく)(天草丸の乗組員 大迫辰雄役) 『ミッドナイト イーグル』などにも出演しています)
 二階堂智(にかいどう さとし)(ウラジオストク総領事代理の根井三郎役)、
 板尾創路(いたお いつじ)(千畝の友人で幸子の兄 菊地静男役)、
 滝藤賢一(たきとう けんいち)(関満一朗役) 『クライマーズ・ハイ』などにも出演しています)
 石橋凌(いしばし りょう)(大橋忠一役)、
 Anna Grycewicz アンナ・グリチェヴィチ(ユダヤ人母役)、
 Zbigniew Zamachowski ズビグニエフ・ザマホフスキ(ガノール社長役)、
 Andzej Blumenfeld アンジェイ・ブルメンフェルド(ローゼンタール役)、
 Wenanty Nosul ヴェナンティ・ノスル(オランダ領事代理のヤン・ズヴァルテンディク役)、
 Maciej Zakoscielny マチェイ・ザコシェルニー(関東軍に殺害されるマラット役)

【上映時間】2時間19分
【初公開日】2015年12月5日
【製作国】日本
【配給】東宝
【洋題】PERSONA NON GRATA

 こちらで購入できます↓
 amazon.co.jp「杉原千畝」(DVD、Blu-ray、関連本等)

Wander!映画