ノルウェイの森

 残念ながらまだ原作は読んでいませんが、超有名な原作の映画ということで興味津々でDVDで見ました。ただ、それほどヒットしたという記憶はありません。そういう意味ではあまり期待できないかもしれません。村上春樹というだけで、何か難しそうなイメージもあるので、映画がヒットしなくても当然なのかもしれない、なんて思ったりもします。

 さて、見始めると、やはり退屈です。文学作品の映画化ではありがちにも思えます。ただ、それは前半のこと。後半はぐいぐい引き込まれます。それは、男と女の物語だからです。男の本質、女の本質が描かれているから、自分や周辺の人と重ね合わせて見ることができます。性描写も少なからずあります。

 ただ、ラストまで見終わって、何が主題だったのか、はっきりしませんでした。やはり、ワタナベ(松山ケンイチ)を描いていたのでしょうか。だとしたら、同じ男として、共感できない部分も少しはありましたが、あまりにもすんなり受け入れられるため、それほどの感動はありません。直子(菊地凛子)を描いていたとしたら、女を描いていて、男の私から見ると新鮮な部分もありますが、ただ、不完全に思えてなりません。ネタバレになりますが、自殺する理由が今ひとつ理解できないのです。単純に病気の悪化と言ってしまえば何のために描いたのかわからないですし、ワタナベが理由だとすると、その後の描き方が少なすぎて、中途半端すぎる気がします。もちろん映画なので、見終わった後にいろいろと考えさせるのが目的、と言われればそうなのでしょうが、それにしてももう少し描いてほしいという欲求不満が残ってしまいます。

 全体としては、映画の出来として、なかなかではないかと思いました。音楽も雰囲気があっていいと思いました。

 時代は1960年代後半の安保の頃。登場人物は大学生です。でも、描いているのは学生運動ではなく、人間です。恋愛と言ってもいいのかもしれませんが、恋愛というだけではなく、やはり人間または男女を描いていると言った方が当たっていると思います。

 ワタナベは、リュックサックやキスリングを背負っているシーンもあり、一人で山や海へ行って泊まったりします。ワンゲルが流行っていた時代なのかもしれません。滝のシーンや単独行のシーン、ザトウムシや苔が映っていたりもしました。海岸のシーンでは、飯盒やポリタンも映っていました。

 2009年2月17日、4ヶ月に及ぶ撮影が兵庫県の砥峰高原(とのみねこうげん)でスタートしたようです。村上春樹の出身地は兵庫県芦屋市だそうで、監督の村上春樹に対するリスペクトの気持ちから、兵庫県でロケをしたのでしょうか。勝手な想像ですが。

 監督は、日本語はほとんど話せないようです。フランス語は流暢です。それでも、日本の小説で、日本に合っているからと、日本人と日本語で撮影したとのことです。昇仙峡でのロケもあったようです。学生運動のロケは、早稲田大学で行ったとのことです。早稲田は村上春樹の出身校でもあります。

 直子やレイコが療養している山の中の家には、富士山の絵も壁にかかっていました。

評価:73点

【監督・脚本】トラン・アン・ユン Tran Anh Hung
【原作】村上春樹(むらかみ はるき)
【プロデューサー】小川真司(おがわ しんじ) 『西の魔女が死んだ』などの製作統括も担当しています)
【撮影】李屏賓 Lee Ping-bin マーク・リー・ピンビン
【音楽】Jonny Greenwood ジョニー・グリーンウッド
【主題歌】ザ・ビートルズ 『ノルウェーの森』
【照明】中村裕樹 『死国』などの照明も担当しています)
【美術】イェンケ・リュゲルヌ、安宅紀史(あたか のりふみ)
【出演】
 松山ケンイチ(ワタナベ役) 『茶の味』などにも出演しています)
 菊地凛子(きくち りんこ)(キズキの恋人だった直子役)、
 水原希子(みずはら きこ)(緑役) 『プラチナデータ』などにも出演しています)
 玉山鉄二(たまやま てつじ)(プレイボーイの永沢役) 『銀色のシーズン』などにも出演しています)
 霧島れいか(音楽の先生であり患者のレイコ役)、
 高良健吾(こうら けんご)(自殺するキズキ役)、
 初音映莉子(はつね えりこ)(永沢の恋人 ハツミ役)、
 柄本時生(えもと ときお)(突撃隊役) 『麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜』などにも出演しています)
 糸井重里(いとい しげさと)(大学教授役)、
 細野晴臣(ほその はるおみ)(レコード店店長役)、
 高橋幸宏(たかはし ゆきひろ)(阿美寮門番役)

【上映時間】2時間13分
【公開日】2010年12月11日
【英題】NORWEGIAN WOOD

 こちらで購入できます↓
 amazon.co.jp「ノルウェイの森」(原作本、DVD、Blu-rayなど)

Wander!映画