十五才 学校IV

 家出をした15才の少年が、屋久島までの旅を通じて成長する様子を描いています。あまりにもベタな感じもしますが、涙無くしては観られないのも事実です。

 学校のシーンから始まります。校庭にはヒマラヤスギらしき木が見えます。十五才の川島大介(金井勇太)は、以前に父に買ってもらったリュックと寝袋を持って家出します。山田洋次監督なので、金井勇太が『男はつらいよ』シリーズなどの吉岡秀隆に見えてしまう動作があったりします。

 ヒッチハイクで車3台を乗り継ぎ、さらにフェリーで屋久島にやってきます。屋久島に着くまでにも、ロードムービーらしく物語があります。もうここで涙が出てしまいます。いえ、この旅の途中での色々な人との出会いや出来事こそが、少年の成長につながっていくのですから、この映画のメインと言っても間違いではないでしょう。

 屋久島では湯泊海中温泉のシーンがあります。縄文杉へは荒川林道からトロッコ道を通り、大株歩道から登ります。ちなみに私が1986年に登ったときは、楠川からでした。縄文杉までは行き会った女性(高田聖子)と一緒ですが、翌日、女性は宮之浦岳へ。一人で下山します。しかし道に迷い滑落して沢で気を失ってしまいます。しかし、何とか屋久杉ランド付近にたどり着き、下山できます。

 本富(モッチョム)岳が見える麓の「原」というバス停の前で車に拾われます。栗生(くりお)に住むその男性(丹波哲郎)はパチンコ屋で働いています。私が屋久島を訪れたときも、意外とパチンコ屋が多いのに驚きました。ヤンキー車も多く走っていました。自然の豊かさとは対象的ですが、厳しい自然の中で生活している人たちにとっては、パチンコなどの数少ない娯楽が大切なのかもしれません。

 宮崎で引きこもりの息子を持つ母親、屋久島で息子と別居して一人で暮らしている老人、それらの親子関係を客観的に見て、十五才の大介は、自らの親子関係を見つめなおすことができました。

 十五才の川島大介を演じた金井勇太は、この後、『さよなら、クロ』『北の零年』『69 sixty nine シクスティナイン』などにも出演しています。

 音楽担当の冨田勲は、『飢餓海峡』『たそがれ清兵衛』『隠し剣 鬼の爪』など、意外と多くの映画に関わっています。

 この作品が松竹大船撮影所で撮影された最後の作品ということで、DVDには、『大船撮影所よ 永遠に』という特典が入っていました。大船撮影所は2000年6月30日に閉鎖となりました。

評価:72点

【監督】山田洋次
【脚本】山田洋次、朝間義隆、平松恵美子
【原案】松本創
【撮影】長沼六男
【音楽】冨田勲
【主題歌】『シャララン』 歌:ゆず
【美術】出川三男
【出演】
 金井勇太(横浜の中学三年生 川島大介役)、
 麻実れい(宮崎中央運輸の長距離トラックドライバー 大庭すみれ役)、
 高田聖子(屋久島で大介と一緒に縄文杉へ行く女性登山者役)、
 丹波哲郎(パチンコ屋で働くひとり暮らしの老人 畑鉄男役)、
 赤井英和(大阪へ行く辰巳運送の大型トラック運転手役)、
 秋野暢子(大介の母 川島彩子役)、
 小林稔侍(大介の父 川島秀雄部長役)、
 大沢龍太郎(大庭すみれの息子でジクソーパズル好きの大庭登役)、
 笹野高史(大介を乗せて高速道路を走る松本引越センターのワゴン車運転手役)、
 前田吟(畑鉄男の息子で博多に住んでいる畑満男役)、
 中村梅雀(学校の黒井先生役)、
 余貴美子(薬屋のおかみ役)、
 梅垣義明(大型トラックの同乗者役)、
 児玉真菜(大介の妹 川島舞役)、
 真柄佳奈子(大庭すみれの娘 大庭薫役)、
 皆川香澄(川島大介の好きな木下泉役)、
 蛭子能収(魚を大庭すみれに持ってくる大角さん役)、
 犬塚弘(周吉役)、
 桜井センリ(正夫役)、
 野村恵里(志乃役)、
 佐藤蛾次郎(スナックの主人役)、
 北山雅康(若い社員役)、
 桜むつ子

【上映時間】2時間00分
【初公開日】2000年11月11日
【製作】松竹、日本テレビ、住友商事、角川書店、博報堂

amazon.co.jp「十五才 学校IV」(DVD等)

Wander!映画