狗神

 四国の緑深い山間の尾峰という村が舞台。題名は「いぬがみ」と読みます。映画『犬神家の一族』は断片的なシーンしか覚えていませんが、元ネタは同じなのでしょうか。四国にはその犬神の伝承があると言います。
 蛇足ながら、映画『犬神家の一族』は角川映画の最初の作品。『狗神』も製作に角川書店が入っています。

 坊之宮家が狗神筋の家系という設定です。狗神は祟り神で、村人から忌み嫌われ、恐れられています。それを代々受け継ぐのが狗神筋の家系の女性で、天海祐希演じる坊之宮美希(ぼうのみや みき)です。この村に奴田原晃(ぬたはら あきら)という男性が訪れ、坊之宮美希に近づきます。すると不思議な現象が起こります。

 天海祐希が演じる坊之宮美希は紙すきをしています。冒頭のシーンもその紙すきです。その紙の原料として、コウゾ、ミツマタの名が出てきます。コウゾはクワ科、ミツマタはジンチョウゲ科の木です。
 また、染料としてアカネグサという名前が出てきますが、これは聞きなれない名前で、調べてみると、Bloodroot(血の根)という有毒のハーブで、確かに染料として使用されていたようですが、これは北米原産のケシ科の植物のようで、この映画の中でいうアカネグサとは、日本在来のアカネ科のアカネ(茜)のことだと思われます。このアカネは、根を乾燥させると赤くなり、赤色の染料として使われていたそうです。アカネとは赤根という意味のようです。

 後半になり、「株杉」の森が出てくるシーンがありました。樹上のワイヤーに沿って動くカメラからの撮影もありました。これは美濃の蕪山の麓にある株杉ではないか、と思いました。そして、エンドロールで美濃市や板取村の文字を見つけ、間違いないと確信しました。あの独特の雰囲気は、映画に使われるぐらいなのだと再認識しました。このシーンは天海祐希と渡部篤郎のキスシーンでもあります。他にも二人のラブシーンなどところどころにあります。R−15指定にもなっています。
 他には三島市の文字もありましたが、ここには玉澤妙法華寺があり、ここでもロケが行われたようです。他にはハス畑のシーンもありましたが、あれはどこだったのでしょうか。

 テーマは何なのでしょうか。古い因習と現代的な思想との対立を描いているのでしょうか。だとしたらテーマとしてはかなり古臭く感じますが、実際には少し前なら特に田舎へ行けば当たり前のように存在していたのかもしれません。それどころか、今でも似たようなことはあるのではないかと思います。

 劇場公開時は、『弟切草』と同時上映されていました。

評価:66点

【監督・脚本】原田眞人(はらだ まさと)
 この翌年には『突入せよ!「あさま山荘」事件』の監督・脚本を担当しています。
【原作】坂東眞砂子(角川文庫刊)
 『死国』の原作者でもあります。
【エグゼクティヴ・プロデューサー】原正人
 『リング』『死国』『弟切草』『阿弥陀堂だより』『突入せよ!「あさま山荘」事件』などの製作に携わっています。
【撮影】藤沢順一
 『バトル・ロワイアルII【鎮魂歌】レクイエム』などの撮影も担当しています。
【音楽】村松崇継(むらまつ たかつぐ)
 『突入せよ!「あさま山荘」事件』などの音楽も担当しています。
【出演】
 天海祐希(坊之宮美希役)、
 渡部篤郎(奴田原晃役)、
 遊人(ゆうじん)(土居製紙の土居誠二役)原田眞人監督の長男です
 山路和弘(やまじ かずひろ)(坊之宮隆直役)、
 街田しおん(坊之宮園子役)
 深浦加奈子(坊之宮道夫の妻 百代役)、
 矢島健一(坊之宮道夫役)、
 淡路恵子(土居克子役)、
 藤村志保(坊之宮富枝役)、
 渡瀬美遊(坊之宮理香役)、
 入江雅人(坊之宮博文役)、
 冨樫真(とがし まこと)(ヒデ役)、
 近内仁子(坊之宮喜代美役)、
 佐藤京一(味元役)、
 浜田寅彦(老人役)、
 増田未亜(妊婦役)
【製作】『狗神』製作委員会
 角川書店、アスミック・エース エンタテインメント、東宝、IMAGICA、住友商事、日本出版販売
【制作】アスミック・エース エンタテインメント
【撮影協力】岐阜県美濃市、岐阜県板取村、栃木県栃木市、玉澤 妙法華寺、高知県 手すき和紙協同組合、緑風荘・河鹿荘・いずみ荘(美濃市)
【上映時間】1時間45分
【配給】東宝
2001年作品

DVDはこちらで購入できます↓

原作本はこちらで購入できます↓

Wander!映画