横山 展望台から蜘蛛の巣払い 海の見える山は変化があっていいものです。今回はその中でも特に変化が大きいリアス式海岸で有名な英虞湾の展望が得られる三重の横山に行ってきました。
【山 名】横山 203.4m 二等三角点 迫子浅間(はざこせんげん)山 170m 【山 域】志摩 伊勢志摩国立公園 【所在地】三重県志摩郡阿児町・浜島町 【山行日】2003年8月30日(土曜日) 【行 程】 == 伊良湖 ==(フェリー)== 鳥羽 ==(R167)== 横山ビジターセンター ==== 展望台駐車場 -- 10:46 -- 第一展望台 ---- 第二展望台 ---- 第三展望台 ---- 横山 ---- 迫子浅間山 -- -10:49 -10:58 11:03-11:06 11:34 11:40-11:42 -- 横山 ---- 第三展望台 ---- 第二展望台 ---- 第一展望台 ---- 展望台駐車場 == 11:47 12:06-12:29 12:42 12:52 12:55-13:10 【標高差】約70m 【所要時間】2時間9分(含休憩) 【天 候】薄曇 気温:31.5℃(12:20頃) 【地 図】1:25,000地形図 浜島(はまじま) 平成9年修正測量 【参考図書】 『分県登山ガイド23三重県の山』(山と溪谷社)2003年3月1日改訂第二版第二刷5 【その他横山が紹介されている本】 『コンサイス日本山名辞典修訂版』(三省堂)1989年9月1日第6刷渥美半島を伊良湖に行き、ここからフェリーで鳥羽に渡る。船旅は好きである。なんといっても運転しなくてもいい。のんびりできる。しかも車も積んであるので、荷物も一緒に運んでくれる。フェリーターミナルで往復の券を買う。車をフェリーに乗せるのはたぶん3回目。前2回は北海道へ行ったときの敦賀〜小樽と津軽海峡。久しぶりのフェリーでわくわくする。神島を左舷に見る。三重県に属し、水道も三重県から引いていると聞いたことがあるが、距離ははるかに愛知県の伊良湖に近いことがわかる。ではなぜ三重県なのか?想像するし、鳥羽に行けば買い物もできるが、伊良湖に行っても何もないからだろう。
鳥羽に着いてフェリーを降りる。乗船の時には手続きがあるが、降りるときには何もない。船の中からノンストップでそのまま町に出られる。まずはモーニングを食べるため、喫茶店を探す。カーナビを頼りに鳥羽の街中を走ってみるが、入りやすいところは見つからず、仕方なく横山方面へ進むとナビに乗っていない喫茶店がR167沿いにあった。
海岸沿いの道から右折して横山への狭い道を上がっていくとなんと民家がいくつもある。なぜこんな狭い山道の中腹に家があるのだろう。ちょっとした高台で景色がいいから?リアス式海岸で津波を避けるため?それともセカンドハウス?
登山口近くに横山ビジターセンターという新し目の建物があったのでそこに寄る。横山を含め志摩周辺のハイキングコースがいくつもあり、そのうちのいくつかを職員にコピーしてもらう。横山の案内には、迫子浅間山というピークが横山の西に描かれている。時間も横山から5分と書かれているので、できればここまで行こう。志摩周辺には他にも浅間山がいくつもあるようだ。ビジターセンターに駐車して歩こうとも思ったが、職員がもっと上まで車で行けると勧めるので、その通りにする。すぐ左折して少し行くとトイレもある駐車場に着いた。他にも来ている人がいるようだ。それにしても暑い。この時期にこんなところに来るにはやはり間違いだったか。
展望台へは立派な歩道がある。ちょっと登ればすぐに第一展望台に着いた。下手な絵を売っている人までいる。さすがに展望は申し分ない。目的の英虞湾の展望がほしいままである。でも期待したほどでもなかった。景色を見に来る客はここで引き返す人もいるのだろう。というか、ここまでしか登らない人が多いような感じである。
英虞湾の展望
先に進む。第二展望台にはサルトリイバラ、センニンソウが咲いていた。さらに進む。第三展望台。ここでしっかりした道は終わりのようだ。それにここまで来ると他に誰もいなくなる。
芝生広場へ下る道を見送って尾根伝いに進む。草が生い茂り、蜘蛛の巣も凄まじい。枝を持って払いながらじゃないともたない。何度か引き返そうかと思ったほどである。何を好き好んで蜘蛛の巣払いをしているのか。でもコースタイムは第三展望台から20分で横山だ。ちょっと我慢すればそのうち着くだろうとがんばる。アブにもまとわりつかれながら結局約30分で横山に到着。止まるとアブもとまるのですぐに迫子浅間山へ向かうことにする。
ビジターセンターの写真で見たように石組みの中にお地蔵様がいた。最初地形図の150mピークかと思ったが所要時間からして170m地点が迫子浅間山のようだ。来た道を戻る。帰りは蜘蛛の巣払いはない。アブだけだが、ある程度のスピードをキープすればそれほどしつこくまとわりつかないようだ。御木本幸吉の登山記念の碑を通り、少し迷いながら戻る。
まだ時間はあるし、ビジターセンターでコピーしてもらった中にいくつかの山があるので、その中から、簡単に登れそうな、英虞湾の対岸の登茂山へ。
見かけた花
ハナゾノツクバネウツギ(植栽)、ヘクソカズラ、サルスベリ(植栽?)、センニンソウ、ツユクサ、ハギの仲間、キキョウ