硫黄島からの手紙

 評判もよく、しかもクリント・イーストウッド監督。かなり期待していましたが、期待が大きかっただけに、落胆も大きかった。イーストウッドらしさを感じることはできませんでした。史実に基づくストーリーであるため、感動的な脚本を作ることは難しいのかもしれません。それでも、表現の仕方によってはもう少し盛り上がる脚本が書けたのではないかと思います。あえて言えば、ほとんどが日本人キャストで、ほとんどが日本語で作られたイーストウッド作品だ、という設定だけで、それ自体にイーストウッドらしさを少しは感じ取ることが可能なのかもしれませんが。

 映画の内容としては、日本で作られる戦争映画の定番と言ってもいいぐらいオーソドックスであり、これが単なる日本映画だったら、何の違和感もない当たり障りのない映画でしょう。でも、逆に日本映画だと思って見てしまうと、ちょっと物足りなささえ感じます。それはちょっと現代風にアレンジし過ぎなのではないか、と思えてしまう部分です。また、戦闘シーンはそれほど多くはありません。

 ロケの多くは、アメリカ合衆国カリフォルニア州で行われました。映像にもいかにもカリフォルニア周辺っぽい岩が映っているので、想像はできました。もちろん硫黄島でのロケもあり、冒頭、硫黄島の南西端にある最高峰、摺鉢山(161m)のアップが映されます。そして2005年現在の島の姿が紹介されます。そこには壊れた戦車や大砲もあります。また、栗林中将(渡辺謙)の海岸でのシーンも撮影されたそうですが、ロケは1日だけ東京都から許可されたそうで、シーンとしてはあまり多くないようです。

 現在、硫黄島には、海上自衛隊硫黄島航空基地や航空自衛隊硫黄島基地があります。

 硫黄島の戦いを描いた映画には、他に、『硫黄島の砂』がありますが、こちらの方が、よっぽどリアリティがあったような気がします。

 また、アメリカ人の作った日本を舞台にした映画としては、『キル・ビル』がありますが、これは、クエンティン・タランティーノ監督が自由奔放に日本を描いた映画ということで、リアリティはありませんが、日本の描き方がおもしろく、とてもよくできた作品でした。一方、『硫黄島からの手紙』は、アメリカ人が監督したと言われなければ気づかないほど、日本映画そのもの、という感じです。それは「驚き」ではあっても、残念ながら「感動」ではありませんでした。

評価:55点

【監督】Clint Eastwood クリント・イーストウッド
【製作】
 Clint Eastwood クリント・イーストウッド、
 Steven Spielberg スティーヴン・スピルバーグ、
 Robert Lorenz ロバート・ロレンツ
【脚本】アイリス・ヤマシタ
【原作】栗林忠道 『「玉砕総指揮官」の絵手紙』(小学館文庫刊) 吉田津由子(編)
 amazon.co.jp『「玉砕総指揮官」の絵手紙』 楽天ブックス『「玉砕総指揮官」の絵手紙』
【原案】Iris Yamashita アイリス・ヤマシタ、Paul Haggis ポール・ハギス
【撮影】Tom Stern トム・スターン
【音楽】Kyle Eastwood カイル・イーストウッド、Michael Stevens マイケル・スティーヴンス
【出演】
 渡辺謙(栗林忠道陸軍中将役)、
 二宮和也(西郷昇陸軍一等兵役)、
 伊原剛志(いはら つよし)(バロン西(西竹一陸軍中佐)役)、
 加瀬亮(清水洋一陸軍上等兵役)、
 中村獅童(伊藤海軍大尉役)、
 松崎悠希(野崎陸軍一等兵役)、
 裕木奈江(西郷の妻 花子役)、
 渡辺広(栗林の副官 藤田正喜陸軍中尉役)、
 山口貴史(樫原陸軍一等兵役)、
 安藤義紀(硫黄島発掘調査団員役)、
 ソニー斉藤(遠藤陸軍衛生伍長役)、
 ケン・ケンセイ(林陸軍少将役)、
 志摩明子(愛國婦人会の女性役)、
 ブラック縁(犬の飼い主の女性役)、
 ルーカス・エリオット(俘虜となる海兵隊員 サム役)、
 マーク・モーゼズ(栗林の回想シーンで登場する米軍将校役)、
 ロクサーヌ・ハート(米将校の妻役)

【上映時間】2時間21分
【製作国】アメリカ
【原題】LETTERS FROM IWO JIMA
【公開】2006年
【公式サイト】http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/

 amazon.co.jp「硫黄島からの手紙」(関連DVD・Blu-ray、サントラ、関連書籍)
 楽天ブックス「硫黄島からの手紙」(DVD、サントラ、関連書籍)

Wander!映画