伊豆の踊子

 純愛ものの小品という感じです。吉永小百合の若さも高橋英樹の好青年ぶりも観ていて気持ちいい。

 冒頭はモノクロ。そしてメインの回想シーンとなりカラーとなります。舞台はもちろん伊豆。新緑の天城の道を行く。1963年の映画とは思えないほど綺麗な映像となっていた。逆に何十年か後の都会のシーンの方がモノクロだからというわけではなく、古臭く感じるのは、公衆電話ボックスの形などが昔のものだからで、伊豆は今と変わらない自然があるからなのでしょう。黄菖蒲、ミツバツツジ、ヤブツバキなどの花も出てきます。

 湯ヶ野から下田へ行く途中からは煙が出ている伊豆大島の三原山も出てきます。街道ではなくショートカットの山道も歩きます。私が実際に車で天城トンネルをくぐって下田に行ったときは、天気が悪かったためか、三原山は見えませんでした。もっとも三原山が見えるなんて思いもよらなかったので、見えていても気づかなかったかもしれませんが。

 監督は『青い山脈』等の西河克己。『青い山脈』の公開が1963年1月で『伊豆の踊子』が同年6月。『青い山脈』では吉永小百合と浜田光夫がカップルでしたが、『伊豆の踊子』の中でも回想前のシーンで二人が恋人同士になっています。また、高橋英樹も両方に出演しています。
 また、西河克己は、1974年にも山口百恵・三浦友和主演の『伊豆の踊子』を監督しています。

評価:63点

【監督】西河克己
【脚本】三木克己、西河克己
【原作】川端康成
【撮影】横山実
【音楽】池田正義
【主題歌】「伊豆の踊子」、「花だより」 作詞:佐伯孝夫、作曲:吉田正、唄:吉永小百合
【出演】
 吉永小百合(旅芸人の踊り子 薫、ルミ役)、
 高橋英樹(高校生 川崎役)、
 大坂志郎(薫の兄 栄吉役)、
 堀恭子(薫の兄の妻 千代子役)、
 浪花千栄子(薫の兄の妻の母親 お芳役)、
 茂手木かすみ 百合子(雇い娘役)、
 南田洋子(湯ヶ野の酌婦 お咲役)、
 十朱幸代(湯ヶ野の酌婦 お清役)、
 宇野重吉(大学教授 川崎役)、
 浜田光夫(ルミの恋人 大学生役)、
 深見泰三(鶴の屋役)、
 小峰千代子(茶屋のばあさん役)、
 井上昭文(紙屋役)、
 安田千永子(女中 お時役)、
 桂小金治(島屋役)、
 土方弘(お咲の男役)、
 澄川透(人夫役)、
 岩手征四郎(人夫役)、
 田畑善彦(人夫役)、
 伊豆見雄(人夫役)、
 近江大介(人夫役)、
 福田トヨ(料理屋の女中役)、
 三船好重(温泉宿の女中役)、
 渡辺節子(温泉宿の女中ハ役)、
 高山千草(湯ヶ野の酌婦役)、
 若葉めぐみ(湯ヶ野の酌婦役)、
 新井麗子(下田の酌婦風の女役)、
 峰三平(旅の坊主役)
【製作】日活
【上映時間】1時間27分
1963年作品

DVDはこちらで購入できます↓
 


原作本はこちらで購入できます→ 伊豆の踊子(新潮文庫)

Wander!映画