名号温泉 うめの湯

 露天風呂は目の前に山が見えていいのですが、塩素臭が少なからずあるのが気に入らないです。

【温泉名】名号温泉
【施設名】うめの湯
【所在地】愛知県新城市名号字袋林28-2
【山 域】奥三河
【料 金】大人700円、小人400円
【設 備】内湯、露天風呂
【備 品】ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ドライヤー
【泉 質】アルカリ性単純温泉
【効 能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
【泉 温】32℃(源泉32.8℃) 加温あり(加水無し)
【湧出量】約430リットル/分(地下1300mから)
【営業時間】10:00〜20:00(入浴受付時間は19:00まで)
【休館日】毎週木曜日、年末年始
【交 通】R151沿い
【連絡先】0536-33-5126
【利用日】2004.12.18、2009.8.13 他
【webサイト】http://www.tees.ne.jp/~umenoyu/

 うめの湯へはオープンして間もない頃、行ったのが最初です。その時の印象は、塩素消毒がきついのではないか、というものでした。そして温泉も狭い。露天風呂があったかどうかは記憶にありません。どうしても近くの湯谷温泉と比べてしまうのは仕方ないでしょう。それから、何年も経ち、少しはまともになっていることを期待して、2004年12月に、鳳来湖奥への藪漕ぎ山行(記録)の帰りに久しぶりに寄りました。

 オープン当時ほど混雑しておらずゆっくりできたのはよかったです。そして露天風呂からの景色がいいのもわかりました。前回はひょっとして夜で見えなかったのかも?
 しかし、塩素臭?はやはりきついと感じました。入浴中はあまり気になりませんでしたが、出た後に気になりました。
 シャンプーとコンディショナーが別々にあったのは嬉しい。シャンプーリンス一体だと、どうしても翌朝髪の毛の寝癖がひどくなってしまうのです。でも、塩素臭?が気になって、帰宅後また入浴してしまいましたが。

 ところが2004年当時のうめの湯のウェブサイトによれば、薬品による滅菌はしていないと言っています。2003年7月にレジオネラ滅菌装置(紫外線酸化殺菌装置)を導入したのです。ではあの塩素のような臭いは何でしょう。ひょっとして塩素は薬品ではないということでしょうか。それともシャンプーか何かの臭いなのでしょうか。いずれにしてもあまりいい臭いとは思わないのですが。

 三度目は、2009年8月。明神山を登って、ズボンまでびしょ濡れの汗をかいた後に寄りました。湯谷温泉に行くつもりでしたが、うめの湯の幟を見て、久しぶりだからここでもいいか、と衝動的に決めました。露天風呂では塩素臭はしませんでしたが、内湯では塩素臭を感じました。でも、きついと感じるほどではありませんでした。湯上りには、自販機でキリン トロピカーナ フルーツブレンドジュース(280g、\120)を買って、車中で飲みました。

 「名号」は「みょうごう」と読みます。発音するときは「みょうご」と伸ばさないのが正しいのだ、と聞いたこともあります。近くにはセツブンソウ(節分草)で有名な石雲寺があります。梅の生産は愛知県で鳳来町(※)が最も多く、その中で名号が一番だといいます。奥三河で梅と言えば川売(かおれ)かと思っていました。川売は梅の里と呼ばれ、観光客も多いのです。私も何度か訪れたことがあります。でも生産量が多いのは名号だということです。こんな私のような人のために、名号が生産量一位をアピールするために温泉の名前にしたのかもしれませんね。

 運営は、「名号事業組合」というところのようです。以前は夜9時まで入浴できたようですが、その後、夜8時までとなりました。

 (※)2005年9月30日までは南設楽郡鳳来町でしたが、その後、新城市となりました。

Wander!温泉