新日本山岳誌

 日本山岳会創立100周年記念として2005年11月に出版された日本の山岳事典です。見出しとして取り上げられている山座数は約3000。さらにその中で記述されている山もあり、合わせて約4300の山が紹介されているようです。地域としては、北は択捉島から南は西表島までの山が収録されています。日本山岳会としては、99年前の1906年に上梓され、2130座が取り上げられていた高頭式(たかとう しょく)氏による力作『日本山嶽志』以来のことだそうです。

 近年の山岳辞書のようなものとしては、1978年に初版が発行された『コンサイス日本山名辞典』(三省堂)がありますが、これは約550ページにわたり、コンパクトながら約13,000という数の山と峠が紹介されています。ただし、ほんの数行だけで、標高と場所程度の紹介だったりする山がかなりあったりします。

 また、山と溪谷社からは1992年に山溪カラー名鑑シリーズの一つとして、約770ページある『日本の山1000』が発行され、オールカラーで写真入りの1000山が紹介されています。

 これらと比べて、本書はまず1992ページとボリュームが大きいこと(もっとも税込18,900円という定価も上記2冊に比べてもかなり高価です)。モノクロ写真と概念図がところどころにありますが、基本的には文章での山の紹介と登路の紹介となっています。

 私が購入しようとしたときは、既に品切れ状態となっていて、重版中との情報があり、実際に手元に届いたのは2005年12月10日でした。それでも第1版第1刷となっていましたが、そういうものなのでしょうか?

 それなりに知られた山の、ある程度詳細な知識が得られます。中には近くの山の知らなかった歴史や別称なども載っていたりします。国内のいくつもの山について、その概要を知りたいという欲求があるならば、そばに置いておきたい一冊だと思います。

【編著者】日本山岳会
【発行所】ナカニシヤ出版
2005年11月15日第1版第1刷発行

こちらから購入できます
 amazon.co.jp→『新日本山岳誌』


Wander!