車山 ニッコウキスゲで山は黄色

 山が黄色く見える!
ニッコウキスゲで黄色く染まった霧ヶ峰周辺の山々を堪能しました。
展望も北・中央・南アルプス、八ヶ岳、富士山と文句なし。

【山 名】車山 1925.0m
【山 域】中信(霧ヶ峰) 八ヶ岳中信高原国定公園
【所在地】長野県諏訪市・茅野市
【山行日】2000年7月23日(日曜日)
【コース】

  名古屋 ==(R19)== 春日井IC ==(中央自動車道)== 諏訪IC ==(R20)==
  霧ヶ峰IC ==(霧ヶ峰有料道路)== 車山肩 10:43 ---- 11:45 車山 12:18 --
  -- 車山乗越 ---- 13:07 車山肩 ==(霧ヶ峰有料道路)== 白樺湖IC ==
  ==(R152)== 諏訪IC ==(中央自動車道)== 春日井IC ==== 名古屋 ==
  ==(R1)== 豊川
【標高差】約135m
【所要時間】2時間24分(含休憩)(登り:1時間2分 下り:49分)
 (エアリアマップでのコースタイム:登り35分、下り35分)
【人 数】2人
【天 候】晴 風あり 気温:29℃(登山開始時)
【地 図】1:25,000地形図 霧ヶ峰
    1:60,000エアリアマップ 33 美ヶ原・霧ヶ峰(2000年版)
【参考資料】『分県登山ガイド 15 長野県の山』(山と溪谷社)
【目 的】ニッコウキスゲ群落と車山ピークハント

■アプローチ
 朝食後、7時少し前に名古屋を出発し、春日井ICから諏訪ICまで普通車片道 4,500円。途中駒ヶ岳SAで少し腹ごしらえ。諏訪ICを出て、霧ヶ峰への道標に 従い、直進し、R20(甲州街道)に出て左折し、日石三菱でガソリンを補給し て(レギュラー現金106円/リットル 高い!)北西へ向かう。
 右折し、標高を稼ぎ、霧ヶ峰へ。IC手前まで来ると、リフトがあったり、 ハイカーがいて高原の雰囲気満点。料金所手前で少し車が並んだがたいした ことはない。霧ケ峰有料道路の霧ヶ峰ICで890円を払い(これも高い!)、 車山肩へ。有料道路だけのことはあり、展望抜群。車山肩の駐車場付近は多 少混雑しているが、駐車場入口までは特に渋滞なしで行ける。駐車にやや時 間がかかったが、まだ11時前だからだろうか、それほどの苦労はしなくて 済んだ。

■登り
 南側のルートをとる。道は大回りしているが、ニッコウキスゲなどが目を 楽しませてくれ、飽きない。ハクサンフウロは数はそこそこあるが、今一つ 張りがない。オンタデ、イブキトラノオ、シナノオトギリ、ミヤマキンポウ ゲ、アザミ、シュロソウ、ヒヨドリバナ、シシウド、オオバギボウシも咲い ている。デジカメと一眼レフに写真を納めながらなので、のんびりペースで ゆるやかな坂を登っていく。
 周辺の山は遠目に見てもニッコウキスゲで黄色く染まって見える。天気も 良く、展望も申し分ない。上空にはグライダーが飛んでいる。槍穂の見える 北アルプス方面は雪が多く見え、今年の雪の多さがわかる。山頂近くになる とウスユキソウ、テガタチドリ?、マツムシソウが咲いていた。

■山頂
 去年できたばかりの気象レーダー観測所のある車山頂上はすごい人。車山 高原スキー場方面からリフトで登ってくる人が多いのだろうか。祠の先の端 の方で正面に蓼科山や富士山を見ながら休憩する。風もあり涼しい。ここま で来た甲斐があった。この日、名古屋では最高気温37.7℃を記録したらしい。

■下り
 祠の前からリフト方面へ下っていくのだが、車山乗越に真っ直ぐ下りてい く道があるようなので、すぐ左に折れる。しかし分岐を見逃し、結局、リフ ト横からの道に合流してしまう。途中には少ないながらシナノキンバイ、オ オカサモチが咲いていた。カワラナデシコが咲いている比較的静かな車山乗 越への道を登り、乗越から少し下って左の車山肩方面へ左折する。ツアーの グループが大勢歩いてきてすれ違う。このグループは蝶々深山から八島ヶ原 湿原方面へ行くらしい。我々は右手に車山湿原を見下ろしながら歩く。湿原 の様子は遠くてわからないのが残念。シモツケソウの群落を見て、車山肩の コロボックルヒュッテの横に出る。ここで冷たい牛乳を飲む。



蝶々深山

■帰り
 車に戻ると周辺はかなり渋滞気味。帰りは大門峠から白樺湖の横を通り、 R152(大門街道)を南下し、有料(100円)の茅野道路を通り、諏訪ICへ。

Wander!地域別季節順