岩屋緑地の野外人工壁 岩屋緑地の大蔵山へ出かけたときに見つけて、ちょっと遊んでみました。
【行き先】岩屋緑地公園 野外人口壁 【設備名】クライミングウォール(遊具) 【山 域】弓張山脈(弓張山地、弓張山系、東三河) 【所在地】愛知県豊橋市大岩町火打坂 【山行日】2008年7月20日(日曜日) 【場 所】グリーンスポーツセンター周辺 【天 候】晴 7月20日15時豊橋の気象庁データ:気温30.3℃、風向:南南東、風速4m/s 【スタイル】DUNLOP ウォーキングシューズ(中国製)、ショートソックス、タオル(首にかける)、 mont bellズボン(中国製 ナイロン100%)、腕時計(CASIO TWIN SENSOR)、眼鏡、 綿55%・ポリエステル30%・レーヨン15%トランクス(中国製)、 Champion綿97%半袖Tシャツ(ASSEMBLED IN COSTA RICA OF U.S.A. COMPONENTS)グリーンスポーツセンター方面から大蔵山に登ろうとしたときに偶然見つけ、大蔵山に登った後に寄りました。周辺にはバスケットコートなどもありますが、人工壁周辺には他に誰もいませんでした。壁は垂壁で、壁の高さは3mほどでしょうか、登ってもあっという間で面白くありません。ただ、横幅は10mほどあるのでしょうか、トラヴァースするには十分です。当然ながら、このときは、クライミングシューズもチョークも持っていません。ぴったりの靴も履いていないので、トラヴァースする場合のスタンスは意外に乗りにくく、ちょっと手の方に頼ってしまいます。
壁の右端から左端までトラヴァースしました。久しぶりにホールドに触ったので、若干指先と左腕の筋肉を使ったような感覚が残りました。
造ってからある程度年数を経ていると思われるのに、ホールドがあまりすり減っていないように見えるのは野外の壁にしては意外に思えますが、豊田市の南山の岩場の前のトイレ壁とは違ってクライマーも訪れず、一般人もそれほど訪れないような場所で、壁に取り付く人は少ないのでしょう。地面はコンクリートでなく、軟らかめのマットが敷いてあるようで、落ちても怪我をしにくくしてあるようです。