五井山 蒲郡側から いつもは宮路山からの縦走ですが、初めて蒲郡側から登りました。
意外と登りでがありました。【山 名】五井山 454.37m 三等三角点(五井村) 【山 域】東三河 【所在地】愛知県蒲郡市 【山行日】2004年2月8日(日曜日) 【コース】石山神社から往復 自宅 ==(R1・音羽蒲郡有料道路)== 石山神社下 ---- 下登山口 -- 11:17 11:49-11:56 12:18 -- 三河大天満宮 ---- トンネル ---- 五井山 ---- 下登山口 -- 12:30-12:36 12:39 13:14-13:55 14:33 -- 石山神社下 ==== 一色屋えびせん工房 ==(R23)== 自宅 14:56 15:56 【標高差】約405m 【所要時間】3時間(休憩含む) 登り:1時間18分 下り:1時間1分 【天 候】晴 5℃(自宅出発時)、9℃(五井山頂) 【地形図】1:25,000 御油(ごゆ) 平成7年修正測量 幸田 (持参せず)最初は宮路山、五井山北麓を通る町道を行こうと思ったが、時間短縮を考え、国道1号のサンクス音羽店に寄ってから、音羽蒲郡有料道路を通る(\250)。登山口は知らない。左を見ながら運転していたが、みるみるうちに通り過ぎてしまう。適当に左折して麓めざして進むと偶然五井山への看板を見かけた。その看板に従って車で坂を上がっていくと急傾斜となり、あまりの傾斜に恐れをなしてUターン。麓の清田石山神社の階段下の脇に駐車する。
道路脇にある道標車道を歩き、急傾斜を登りきると左からの道路が合流、さらに上でT字の分岐となる。どちらかから来れば車で登れたかもしれない。でも、大した距離ではないので下から歩いても後悔はない。破れたビニールハウスの脇を通り、樹林の中へ入っていく。しかし道路は続いている。でも野鳥は多い。シジュウカラ、うぐいす色の鳥はメジロ?目のまわりの白色までは見えなかったが、何羽もいた。
坂道を上がり振り返ると民家の間から三河湾が見えるようやく道路(といっても狭いが)から登山道に入る。しかしいきなりの急登で滑りやすい。まわりには廃棄された大きなゴミが多いのが残念。すぐにまた道路に出る。左に行くと今度は黒白の斑模様の鳥。コゲラだろうか。道路の先は宮路山から続く道路である。その手前で右上へ登山道に入る。
投棄された不燃ゴミしばらく行くと登山道脇に三河大天満宮というのがある。少し下に水場もある。そこから下へは階段が続いている。どこから登ってくるのだろうか。展望もいい。少し休憩。
登山道から少し逸れるとある三河大天満宮すぐ上で三河湾スカイラインに出る。ただし、道路はハイスペードでバイクが飛ばしているので危ない。登山者はガードレールの外側を歩いて少し進み、そこから歩行者用のトンネルをくぐることになる。
三河湾スカイラインをくぐる歩行者用トンネルここからはまた滑りやすい急登。そこを登ると初めて登山者に会った。あまり人気のあるルートではないようだ。それも納得。三河湾スカイラインを越すとバイクの音が山頂まで続くのである。騒々しいことこのうえない。逆にスカイラインより下の方が静かであった。尾根道はそこそこいい雰囲気があるので、全く残念なことである。
上部の尾根道は雰囲気がいい山頂で三河湾を眺めながら昼食をとっていると、同じ会のご夫婦が蒲郡でのマラソン大会参加後に寄ったといって、登ってきた。そのパワーに脱帽である。
五井山頂から御堂山を見下ろす。後ろには三河湾と豊橋平野が広がる下山最後は石山神社の境内に寄る。正面には海軍大将山本美輔書の「忠孝」の文字。戦没者の神社だろうか。
右奥が五井山下山後は、麓にある一色屋えびせん工房に寄り、えびせんべいなどを買ってR23から帰った。