不動ヶ峰と萱野高原 メインは翌日の戸倉山ですが、ちょっと時間があったので、カーナビに表示されたのが目について不動ヶ峰と萱野高原に行ってきました。
【山 名】不動ヶ峰 1200.02m 三等三角点 点名:福与 所在地:長野県上伊那郡箕輪町 点の記:無し 【山 域】南信 【所在地】長野県上伊那郡箕輪町 【山行日】2004年7月18日(日曜日) 【行 程】路肩から不動ヶ峰往復+かやの山荘から萱野高原(アルプス展望台)往復 豊川 ==(R257・R153等)== 林道脇 ---- 不動ヶ峰 ---- 林道脇 ==== 高山植物園入口 -- 10:14 15:50頃 -- 夫婦池 ---- 高山植物園入口 ==== 信州かやの山荘 ---- アルプス展望台 -- -- 信州かやの山荘 == 【所要時間】片道約1分(不動ヶ峰) 【標高差】約15m 【天 気】晴 【地形図】1:25,000 高遠 (所持せず) 【不動ヶ峰が紹介されている本】 『コンサイス日本山名辞典修訂版』(三省堂)1989年9月1日第6刷十分な睡眠をとり、9時頃起きて準備して出発。R1沿いのコスモでガソリンを入れ、ずっと下道で行く。根羽村のネバーランドで昼食をとり、箕輪町へ。道路から東の山頂付近に何か建物が見える。カーナビを見ると不動ヶ峰の表示があり、さらに萱野高原という名称を見る。簡単に車で行けそうだとちょっと寄ってみることにする。目的地をセットし進むと、登り口を思わず通り過ぎてしまった。すぐにUターンし、目立たない看板で曲がる。そこからは判ノ木沢沿いの一部細い道路を進み、標高を稼ぎ、掘割の十字路を左折する。不動ヶ峰を西側から回り込むと鳥獣供養塔というものがあるちょっとした広場がある。ここに駐車する。ピークへは踏み跡があるようだ。ただし草が茂っている。でもほんのわずかでピークに行ける。真っ直ぐに登ると1分ほどでアンテナがある囲いに着く。三角点はあるのだろうか。とりあえず、柵の周りを左から一周してみる。
不動ヶ峰山頂に建つアンテナすると1辺を行ったところの角から斜め前方に踏み跡があった。すぐ先に目立たず、かなり埋もれて三角点があった。ほとんど誰も訪れそうもない山の目立たない三角点に思いつきでたどり着いた密やかな喜びを感じた。
不動ヶ峰の三等三角点柵のまわりを一周して戻る。車でさらに先に進むと今度は高山植物園(水芭蕉園)というところに着く。ここは林道萱野線の分岐にもなっている。ここで車を止め、歩道に入る。下っていくと、植栽されたと思われる様々な種類の木々がある。さらに先には水芭蕉の大きくなった葉があった。これは自生なのだろうか。他のものが植栽なので、これも疑ってしまう。夫婦池と思われるところまで行って引き返す。
さらに、信州かやの山荘があるところまで車でいける。ここから遊歩道があり、3階建てのアルプス展望台まで行ける。ここからの夕景は「信州のサンセットポイント100選」に選ばれているという。
信州かやの山荘からの伊那谷展望。残念ながら中央アルプスには雲がかかっていた。見かけた花
ノアザミ、オカトラノオ、シロテンマ、ツリフネソウ、カワラナデシコ?、チョウセン?カワラマツバ、キスゲ(ユウスゲ)