トリコロール/青の愛

 冒頭は朝霧の中だろうか、アルファロメオが走る。カメラの位置がユニークである。トンネルの中の光の色もおもしろい。そしていきなりの事故。つかみはばっちり。
 ところが、それからはずっと我慢を強いられる。睡魔が襲う。救いはジュリエット・ビノシュ。"bleu"に合わせて、青いアイテムがいろいろと出てくるのもいい。

   ラストの歌で、「・・・山を動かすほどの信仰があっても 愛がなければ無に等しい」という歌詞がありました。
「山」は大きくて動かない。それを動かすほどのパワーがある、というたとえなのでしょう。
日本にも「動かざること山の如し」という武田信玄の「風林火山」の言葉の一節がありますね。元は中国の「孫子の兵法」でしたか。

 トリコロール三部作は他に、「赤の愛」と「白の愛」があります。この色から想像できるのは製作国でもあるフランスの国旗です。というより、「トリコロール」というのがそのままフランスの三色旗を意味するそうです。

 そしてこの三色にはそれぞれ意味があり、青が「自由」、白が「平等」、赤が「博愛」です。本作「青の愛」は「愛の呪縛からの"自由"」を意味しているそうです。交通事故で夫と娘を亡くした女性がその後どう生きていくのかを描いています。「赤の愛」、「白の愛」も同じく「運命」をテーマにしているようです。

 「白の愛」、「赤の愛」も観ましたが、「白の愛」は「青の愛」や「赤の愛」よりかなりいい出来だと思いました。ジュリー・デルピーもジュリエット・ビノシュほどではないにしろ、雰囲気のある女優だと思いました。舞台の大半はポーランドです。そして白い雪や氷が出てきました。「白」のテーマは「平等」です。ポーランド人男性とフランス人女性。「愛の平等」を復讐のような形によって男性が女性に知らしめるという、こんな平等もあるのかという話になっています。しかしラストは、「愛」を捨てて「平等」を勝ち取るというような意味合いを感じました。

 「赤の愛」は、「青の愛」より少しだけいい印象です。イレーヌ・ジャコブはモデル役を演じているぐらいですからもちろん美しい女性です。主な舞台はスイスのジュネーブで、山の風景も少し出てきました。3作品ともストーリーを楽しむというよりは、主演女優を中心に雰囲気を楽しむ映画だと思いました。

 監督のクシシュトフ・キェシロフスキはトリコロール三部作の監督を務めた二年後の1996年に54歳で心臓発作を起こして死亡しました。

 1993年ヴェネチア国際映画祭、金獅子賞、女優賞、撮影賞を受賞している。

評価:48点

【監督・脚本】Krzysztof Kieslowski クシシュトフ・キェシロフスキ
【撮影】Slawomir Idziak スワヴォミール・イジャック
【音楽】Zbigniew Preisner ズビグニエフ・プレイスネル
【出演】
 Juliette Binoche ジュリエット・ビノシュ(Julie役)、
 Benoit Regent ブノワ・レジャン(作曲家Olivier役)、
 Florence Pernel フローレンス・ペルネル(夫の愛人Sandrine役)、
 Charlotte Very シャルロット・ヴェリ(Lucille役)、
 Helene Vincent エレーヌ・ヴァンサン(ジャーナリスト役)、
 Emmannuel Riva エマニュエル・リヴァ(母役)、
 Philippe Volter、
 Claude Duneton
【製作国】フランス、ポーランド、スイス
【上映時間】1時間39分
【原題】TROIS COULEURS BLEU
1993年作品

amazon.co.jp「トリコロール」(関連DVD)
amazon.co.jp「トリコロール―青の愛/白の愛/赤の愛」(関連書籍)
amazon.co.jp「トリコロール」(関連音楽CD)

Wander!映画