天王山 大矢田神社から

 ウスギヨウラクが印象的でした。

【山 名】天王山 538m 二等三角点
【山 域】美濃
【所在地】岐阜県美濃市
【山行日】2000年5月13日(土曜日)
【コース】大矢田神社からピストン

      11:28 → 12:42
  大矢田神社   天王山
      15:03 ← 13:49
【所要時間】3時間35分(含休憩)
 (登り:1時間14分 下り:1時間14分 山頂滞在時間:1時間7分)
【人 数】2人
【天 候】曇
【参考資料】『岐阜の山歩きベスト55コース』(風媒社)

 東海北陸自動車道美濃ICを下りて、西進し、大矢田神社へ右折する。神社 に入るとイロハモミジなど新緑が目に眩しい。よく見ると実もついている。紅 葉している園芸種もある。楓谷のヤマモミジ樹林は天然記念物になっていると いうことだが、一度秋にも訪れて紅葉を愛でたい。

 神社の横の道を登り、神社の最奥をかすめ、登山道を登っていく。黄色い菊、 ホウチャクソウ、マムシグサが咲いている。沢の右岸沿いの道は途中で、左岸 に渡り、急坂になっていく。天王山にはいくつもの登山ルートがあることをイ ンターネットで調べてあった。帰りはもっと楽な道で下りようと思った。

 しかし、尾根に出て、他の登山道と合流する地点で、コース案内図を見た。 どうやら大矢田神社からのコースは登ってきた一本だけで、他はすべて反対側 の御手洗からの登山路だったのだ。地形図も持たず、行き当たりばったりに近 い感じで来たので、そんなことも知らなかったのだ。また同じコースで下らな ければならないのかとがっかり。

 尾根上にはアブラツツジ?、ウスギヨウラクの木に花が咲いている。また、 モミ?やツガ?の針葉樹もある。

 山頂は10人前後の人で賑わっていた。奥には反射板がある。足元にはヒメ ハギ。ガスがかかって遠望はできないが、眼下に流れているのは長良川か。北 側に見えるのは今淵ヶ岳か瓢ヶ岳あたりか。山頂にはノートがあり、どのコー スで登ってきたかを記入するようになっている。それを見ると大矢田神社から の人が多いが、常連さんたちはたぶん御手洗からの複数のコースを利用してい る人が多いのではないかと思った。のんびり昼食をとり下る頃には誰もいなく なっていた。山頂の小さな小屋の中には過去7年間のコース別登山者数の集計 表もあった。

 下りは慎重に歩き、シャガの咲く神社の最奥から立派な屋根のある本殿の前 を通り、境内を下りていく。帰路は高速道路を利用しないで帰った。

山行index
home