高湯温泉 花月ハイランドホテル 一切経山を下山後の温泉は、どこかで入ろうと計画していましたが、実際にどこにするかを決めたのは前日。最初は福島駅方面から安達太良山へ向かう途中に通った土湯温泉にしようかとも思いましたが、浄土平から福島市内へ向かう途中に何かないかと地図を見ると、高湯温泉が目に付きました。そして、日帰り温泉可能なところをネットで探すと、ここがお勧めとの書き込みを目にしました。ただ、15時までとなっています。今から行くと、15時前には到着できそうですが、受付が15時まででしょうか。ちょっと心配しながらホテルの駐車場に行きました。
急いで準備して、中に入り、2階のフロントで聞くと、フロントの前に自販機があるので、そこで券を買ってください、とのこと。大丈夫みたいです。早速、靴をスリッパに履き替え、券を購入します(600円)。靴の多さを見ると、結構日帰りで来ている人も多いのでしょうか。結構にぎわっているようです。
風呂のある方向へ向かいます。すると、露天風呂と大浴場の2つがあるようです。外来でも両方入れるのでしょうか。何の表示もないので、梯子するつもりで、まずは露天風呂方面へ向かいます。
脱衣場があり、中に入ります。頭などを洗った後、露天風呂へ。鄙びた雰囲気はありませんが、なんとお湯が白濁しています。そして硫黄臭もあります。こんないい温泉だったとは知りませんでした。ここに来て大正解です。もう大浴場に行こうという気持ちもなくなりました。それだけ大満足したのです。
高湯温泉は、2010年に、東北初の「源泉かけ流し宣言」を発表したとのことです。ちなみに、日本では、8番目。高湯温泉の全施設で、加水・加温・循環なしを実践しているのです。
「奥州三高湯の秘湯の一つ」、と呼ばれ、400年前に発見された温泉とのことです。東北の草津とも言われているとか。
着替えを持って行きましたが、急いでいたためか、ズボンの替えを持ってきませんでした。そのまま、登山時にはいたズボンをはき、車に戻って、はきかえました。一番建物寄りに駐車したので、ホテルから見えないように、車の反対側で着替えたのは言うまでもありませんが。
その後は、ダイレクトに福島駅前の東横インへ向いました。
【温泉名】高湯温泉(たかゆおんせん)
【施設名】花月ハイランドホテル
【泉 質】酸性-含硫黄-カルシウム・アルミニウム・ナトリウム-硫酸塩温泉(硫化水素型)(掲示用泉質名:硫黄泉) 白濁湯
【源泉名】湯花沢3番(湧出地 福島市町庭坂字湯花沢3番地)
【泉 温】50.0℃(源泉) 42.0℃(浴槽)(2004年6月2日分析)、49.1℃(源泉) 42.0℃(浴槽)(2014年5月30日分析)
【効 能】
(1)この温泉固有の適応症 (入浴により改善が期待できる疾患及び症状)
アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、耐糖能異常(糖尿病)、表皮化膿症、末梢循環障害、冷え症、切り傷、うつ状態、皮膚乾燥症
(2)温泉の一般的適応症
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり
(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)
運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、
軽症高血圧、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、
自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
【禁忌症 (入浴を禁止する疾患及び症状)】
(1)この温泉固有の禁忌症
皮膚又は粘膜の過敏な人、高齢者の皮膚乾燥症
(2)温泉の一般的禁忌症
病気の活動期(特に熱のある時)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血がある時、慢性の病気の急性増悪期
【所在地】福島県福島市町庭坂字神の森1-20
【山 域】吾妻連峰
【料 金】大人700円、子供350円(日帰り入浴)
【利用時間】10:30〜22:00(日帰り入浴)(宿泊者は24時間利用可)
【連絡先】024-591-1115(7:30-24:00)
【アクセス】浄土平から福島駅方面へ磐梯吾妻スカイラン(県道70号線)を下っていく途中(福島西インターから16.2km)
【利用日】2012.8.13
【webサイト】http://www.kagetsu.net/
花月ハイランドホテルは大きな建物です
Wander!★温泉