信州 花の湿原を歩く

 本の題名の通り、長野県の湿原、湿地が紹介されていますが、じつは長野県内にとどまらず、周辺の、新潟県、群馬県、山梨県、富山県、岐阜県、愛知県の隣接地域の湿原、湿地も紹介されています。そしてその数、80ヶ所、174湿原にも及びます。冒頭に書かれてあるように、「長野県およびその周辺地域にある湿原や湿地を探訪するためのガイドブック」です。

 そして、ほとんど車で入口まで行ける、「いもり池」、「長ノ山湿原」などから、登山しなければ訪れることのできないような、「苗場山山頂湿原」、「高谷池湿原」などまで幅広く紹介されています。そして場所によって、6ページにわたり地図やカラー写真を含めて紹介されている、「ワタスゲ平〜田ノ原湿原(志賀高原)」、「栂池自然園と神ノ田圃」などから、1ページに2ヶ所の湿原が紹介されている「あてび平・小鳥の森」などまであり、そのボリュームによって、湿原の規模や魅力も、ある程度想像できたりします。また、全ての湿原について目安となる歩行時間や地図が掲載されているのも親切です。

 湿原と湿地に違いについて、筆者は、基本的に「泥炭が堆積した場所」かどうかで使い分けているそうです。また、花の名について、標準和名の「ゼンテイカ」ではなく、一般的に知られている「ニッコウキスゲ」という別名を使った、などという解説があったり、木道整備に対する考え方もコラムなどに書いてあり、勉強になります。

 また、湿原や湿地などは、踏みつけや用足しなどで簡単に消滅したりする場合もあり、「湿原探訪の前に」やコラムなどにもぜひ目を通していただきたいと思います。筆者自身、コラムがメインで、カラー写真やガイドは飾りだ、というようなことすら言っています。

【著者】日野 東(ひの あずま)
【出版】信濃毎日新聞社
2001年5月1日初版発行

こちらから購入できます
 amazon.co.jp→『信州 花の湿原を歩く』 その他日野東氏の本→日野 東

Wander!