おんたけ高原温泉 こもれびの湯

 雨の中の御嶽を下山後に寄りました。何年か前におんたけ休暇村に宿泊したとき、希望者がここに行っていましたが、私は面倒なので、そのままおんたけ休暇村のお風呂に入ったのでした。

 田の原から下ってきて、おんたけ休暇村を過ぎてすぐ先を左折します。そこからしばらく表示にしたがって進むと、ちょっと小さめの建物が目に入ってきました。さすがにこの立地では、この大きさが妥当なところなのでしょう。

 駐車場もそれほど大きくはありません。駐車可能なスペースはわずかです。そこに立て続けに2台やってきました。すでに満車になり、1台は邪魔にならないところに駐車していました。

 入口は男女別に2箇所あります。まるで銭湯のようです。雨が降っていますので、風呂から出たら妻とロビーなどで待ち合わせというわけにいきません。私が先に出れば、車で待っていることになります。妻が先なら車に乗れませんので、建物の中で待つことになります。

 中に入るとそこそこ混んでいます。洗い場は3箇所のみで、空きはないので、湯舟に浸かって待つことにします。手桶で湯舟のお湯をすくって体にかけ、湯舟へ。お湯は赤茶色です。鉄分の色です。ただ、色は濃い目で、新鮮な鉄分ではなさそうに見えます。

 洗い場は湯舟から出て待っている人もいます。そこまで気合を入れず、湯舟で待ちます。すると何人めかで空きができて、そこに座ることができました。

 ボディーソープとシャンプーはひのきの香りがします。後で妻から聞くと、以前はシャンプーなどはなかったと聞いたと言っていました。まさに銭湯だったようです。でも今はコンディショナーを含め3点セットとなっています。シャワーは出続けるタイプなので手間ではありません。

 洗った後は、外に出てみます。最初、湯舟に浸かっているときに、外もあることに気づきました。外には釜が二つ。蓋を開けて入ります。こちらは赤茶色ではありません。薄く青っぽく色づいているように見えました。

 そしてそのまま風呂を出ました。狭くそこそこ混雑しているのでのんびりするという感じではありませんでした。湯舟に浸かっていた時間も短めです。なので、外に出ても汗は流れませんでした。

 車に戻り、そこで待ちます。雨で気温も高くなく、エアコンもつけずに問題ありませんでした。他にも車で待つ男性が二人いました。ただ、待っている間に窓の外にオオスズメバチっぽい蜂がいて、窓をコツンコツンとつついているのに気づきました。近くに巣でもあるのでしょうか。

 おんたけ休暇村のマイクロバスもいて、そこに戻ってくる客がいました。ほとんどは女性です。女湯は結構混雑しているのかもしれません。で、妻は最後に出てきました。今日の最後の客になったようです。ケータイに電話があり、私が出ていることを確認し、出てきました。ドコモは通話可能なようです。雨も降っているし、蜂もいるようなので、近くまで車を移動し、乗せました。

 混雑していなければ、いい温泉でしょう。妻が話した人は毎日来ていると言っていたそうです。

【温泉名】おんたけ高原温泉
【施設名】こもれびの湯
【泉 質】単純二酸化炭素・鉄(II)冷鉱泉[炭酸水素塩型] 源泉かけ流し(加温)
【効能(浴用)】高血圧症、動脈硬化症、きりきず、やけど、月経障害、慢性消化器病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、痔疾、くじき、病後回復期、疲労回復、健康増進、冷え症、関節のこわばり
【効能(飲用)】慢性消化器病、慢性便秘、貧血
【所在地】長野県木曽郡王滝村
【山 域】北アルプス御嶽山
【料 金】大人500円、小人300円
【営業時間】7月・8月:13時〜19時(受付終了18時)、9月〜6月:13時〜18時(受付終了17時)
【定休日】第2・第4水曜日(祝日にあたる場合は翌日)
【連絡先】TEL.0264-48-2111(おんたけ休暇村)
【設 備】内湯、露天風呂
【備 品】ひのきシャンプー、コンディショナー、ひのきボディーソープ
【アクセス】おんたけ休暇村キャンプ場横
【利用日】2013.7.13
【webサイト】http://www.ontake-kyukamura.net/spring/index.php



水車




外観


Wander!温泉