【山 名】大川入山 1907.7m 二等三角点
横岳 1574.0m 三等三角点
【山 域】南信
【所在地】長野県下伊那郡浪合村・平谷村
【山行日】2001年8月5日(日曜日)
【コース】治部坂からピストン
豊川 ==== 新城(集合)==== 治部坂 ---- 横岳 ---- 大川入山 -- 5:53 6:30頃 8:25 9:45-9:58 12:15-13:09 -- 横岳 ---- 治部坂(宿り木の湯)==== 新城(解散) ==== 豊川 15:28 16:28 20:32【標高差】約730m
豊川・豊橋・鳳来から3人が新城に集まり出発。治部坂に近づくにつれ雲 行きが怪しくなり、ついには雨もぱらつく。最近は晴天続きでほとんど雨の 心配はしていなかっただけに意外だった。6月末、治部坂に同じメンバーで 来た時も雨だったので、なんて運が悪いんだろうなんて思ったが、今日は本 降りにはならないだろうと、迷わず登ることにする。
途中で休憩していると後ろから20人以上と思われる団体に抜かれる。他 にも何組かの登山者と会う。今の時期、2,000mに満たない山は暑くて そんなに登る人はいないんじゃないかと思っていたが、そうでもないようだ。
団体は横岳手前で休憩していて、横岳のベンチはあいていたのでそこに座 って休憩。ここから先は日が当たって暑そう。だからなかなか腰が上がらな い。
あまり上下動のない尾根道を進むと目の前の枝に大き目の鳥。ホシガラス のようだ。北アルプスや南アルプスでは見かけるがこの辺りで見たのは初め て。また鳴き声が聞こえるのはコマドリやウグイス。
笹原の手前で休憩。日なたなので暑い。ここから日陰のほとんどない笹原 が始まる。しかし標高が上がってくると、風があり意外と涼しい。そして雲 行きも怪しくなってくる。
山頂に着き、同行者から冷えたオレンジなどをもらったり、コンビニで買 ったそうめんを食べていると、すぐに体が冷えてきた。加えて今にも雨が降 りそうな感じもあり、ガスっぽくなってきた。暑さは急に寒さに変わってし まった。設楽町からという意外と近いところから来ている先程からの団体が 去ると急に山頂は寂しくなる。その内には我々だけになってしまう。
下る前に記念写真を撮っていたら、ようやく一人登ってきた。写真を撮り 合って、我々は下山にかかる。下りはのんびり、休憩も長く、横岳手前で休 んでいると、単独行者に追いつかれ、抜かれて、最後尾となった。おかげで 膝も痛めず下山できた。
下った後は、すぐ近くの『宿り木の湯』に入る。やはり今の時期はすいて いる。入浴後はそこの食堂で『山の幸定食』(だったかな?)を食べる。ベ ランダにもテーブルがあるのでそこに座る。涼しい。山の別荘でくつろいで いる雰囲気だ。珍しい天ぷらがいくつもあり興味深いが、ほとんどはそこら へんに生えているタンポポなどの花や葉っぱで、安上がりに思えてしまった。
見かけた花(登山口まで) キツリフネ、ヒヨドリバナ?、ヒメジョオン、イタドリ、トリアシショウマ、 ムラサキツメクサ、シロツメクサ、タケニグサ 他
(登山道沿い) キンミズヒキ、ノギラン、リョウブ、ホツツジ(多)、ヤマホタルブクロ、 ヤマアジサイ(多)、マイヅルソウ(茶色い斑模様の実)、イワオトギリ?、 サワオトギリ?、ドウダンツツジ?(実)、カニコウモリ(蕾)、オクモミジ ハグマ、ホソバノ?ヤマハハコ、ヨツバヒヨドリ、シロニガナ、ウド、アザミ、 リンドウ(蕾) 他