楽園の彼方・水の女

 平安時代末期の奥美濃長良川源流部が舞台舞台(大日岳あたりで撮影されたのだろうか)。都が山奥の民をも支配しよう としているのに抵抗し、山の男たちが都の姫の首を奪った。その首から蘇え らせた「水の女」(清水由美子)を大切に育てる。100日間で人間になり、 抱くことができるという。都からは首を奪回しようと追手が来る。そして戦 いが始まる。

 自主制作映画みたいなものでしょうか。監督の舞台挨拶もあり、 最近のエンターテイメントのような親切でわかりやすい映画作りをせず、 感じる映画作りをしている、というようなことを言っていた。
確かに金儲けが目的でないというなら、うける映画を作る必要はない。
でも、そんな映画はきっとエゴイスティックなものだろうな、と覚悟してい た。

 まあ、三流映画には違いない。「水の女」がほとんどラストまで口をきか ず、最後の方でようやく口をきいたり、昔の話からラストは現代になり、う りふたつの男女がすれ違いざまに振り返るとか、どこかで見たような効果的 なシーンを再現しているのは独創的ではないし、音楽もほとんど効果音みた いなものだし、日本刀の振り方、さらに人間を切っても筋もつかないのに口 から血を吐いたりと、お金はかけていないから仕方ないのかもしれないとこ ろはあるが。

 しかしストーリーは意外としっかりしていて、決してエゴイスティックと までは言えない。三流映画にしてはよくできていると言ったら怒られてしま うだろうか。

 ただ圧倒されるのは、最初から最後までほとんど雪の中のシーンなのだ。 ここまで徹底していると気持ちいい。お金がなくても自然はただで使えるの だ、って金銭的な話をしてしまったら失礼かもしれないが。
さらに雪のシーンはほとんどが悪天なのである。そこで手袋もせず、素足で がんばっている。

お金がなくて妥協するところはあるが、お金を掛けなくてもできることには 妥協しないというパワーを感じることができる。

雪山のシーンもモルゲンロート、アーベントロートが美しく撮影されていた。『釣りバカ 日誌13』の昼間の雪山しか撮れないおいぼれではないのだ。
少なくとも『釣りバカ日誌13』を観るぐらいだったら、こちらの三流映画 を観た方が余程価値がある。エンターテイメントに慣らされている私にはと ても新鮮な映画だった。

10/3 豊橋市民文化会館ホールにて

評価:35点

【監督】渡辺孝明
【出演】清水由美子、風城裕治、高良与一、荻原賢三、坂田雅彦、小原正人
【製作】野田麻子
【制作】Cine【α】
第49回ドイツ マンハイム=ハイデルベルグ国際映画祭正式出品
第6回南インド・ケーララ国際映画祭 金の雉・最優秀監督賞受賞
2000年作品
http://www.d4.dion.ne.jp/~cine/mizu.htm

映画index
home