帰れない山 あまり期待せずに見てみたら、なんと、思いっきり登山や山での生活が描かれているではありませんか。それに、登山そのものでも、山での生活そのものでもなく、人生が描かれています。大作かつ名作とも言えると思います。時間も2時間27分と長尺です。
山で暮らすブルーノという少年と、そこに都会から越してきた同い年のピエトロという少年。二人の性格は違うものの、一緒に仲良く遊んだりしました。そして大人になり、疎遠になっても、また会うようになります。男二人の友情と人生がテーマです。
山に関係するシーンを少し紹介します。父ジョヴァンニが息子ピエトロに地図を見せて「等高線」を教え、明日3010mの山へ行くと言います。そして息子と一緒に行くことに。
他のシーンだったか記憶が曖昧ですが、山頂からは、マッターホルン、グラン・トルナレン、ブライトホルン、リスカムが見えるというシーンも。「人喰い尾根」と言う名称も。主要な舞台は、北イタリアのモンテ・ローザ山麓なのです。ちなみに、私はスイス側から、マッターホルン、リスカム、ブライトホルン、モンテ・ローザなどを見ました。スイス・イタリア国境を形作るアルプスの山々です。
父に連れられ、ピエトロとブルーノも一緒に氷河を登りますが、息子が高山病になるというシーンも。無事に下山しますが、ブルーノの方が山に強いことがわかります。
その後、ジョヴァンニとブルーノが一緒に山へ行っていたことを知ります。そして、山小屋を建てる約束をしたことも知ります。ブルーノとピエトロで山小屋を建て、夏の間、一緒にそこで過ごすことにします。
アルプス登山ではなく、それより少し標高の低い山が舞台なので、日本の3000m峰を登ってきた私にとっては、親近感が沸きます。
ピエトロはネパールへも行きます。最後、ブルーノは冬を山小屋で過ごし、行方不明になります。
第75回カンヌ国際映画祭審査委員賞を受賞しています。
評価:72点
【監督・脚本】Felix van Groeningen フェリックス・ヴァン・ヒュルーニンゲン、Charlotte Vandermeersch シャルロッテ・ファンデルメールシュ
【原作】Paolo Cognetti パオロ・コニェッティ『帰れない山』(新潮クレスト・ブックス)
【撮影】Ruben Impens ルーベン・インペンス
【音楽】Daniel Norgren ダニエル・ノルグレン
【出演】
Luca Marinelli ルカ・マリネッリ(ピエトロ役)、
Alessandro Borghi アレッサンドロ・ボルギ(ブルーノ役)、
Filippo Timi フィリッポ・ティーミ(ピエトロの父 ジョヴァンニ役)、
Elena Lietti エレナ・リエッティ(ピエトロの母 フランチェスカ役)、
Elisabetta Mazzullo エリザベッタ・マッズーロ(ピエトロの仲間の女性ラーラ)、
Lupo Barbiero ルポ・バルビエロ(少年時代のピエトロ役)、
Cristiano Sassella クリスティアーノ・サッセッラ(少年時代のブルーノ役)、
Andrea Palma アンドレア・パルマ(10代のピエトロ役)、
フランチェスコ・パロンベッリ(10代のブルーノ役)、
スラクシャ・パンタ(ネパールのアズミ役)
【上映時間】2時間27分
【製作年】2022年
【製作国】イタリア、ベルギー、フランス
【原題】LE OTTO MONTAGNEこちらで購入できます↓
amazon.co.jp「帰れない山」(書籍、DVD等)![]()