早咲きの花

 海外で活躍する女性カメラマン、シュナイダー植松三奈子(浅丘ルリ子)が医師にいずれ失明すると宣告され、幼少期に過ごした豊橋の懐かしい場所をピンホールカメラに収めていく、という軸があり、戦時中の兄との思い出を回想しながら話は進んでいきます。

 豊橋市制100周年記念の一つとして作られた映画ということで、何となく総花的になっているように見えてしまうのはしょうがないことでしょうか。ひかえめな三河弁をはじめ、路面電車や手筒花火など、豊橋を代表するようなアイテムがいくつか出てきます。「ええじゃないか」も豊橋が発祥だそうです。となりの豊川市にあり、広島原爆の翌日に爆撃を受けた海軍工廠も重要な舞台です。

 原作も豊橋に住んでいた宗田理であり、テーマ曲も豊橋市出身の喜多郎で、彼は出演(映画初出演)もしています。そんなお祭り的に作られた映画とも言えるのですが、では駄作かというと、そうでもなく、しっかりと戦時中の様子が描かれているし、当時の子供たちの日常がたくさん描かれています。ベテランの浅丘ルリ子を出演させていることもこの映画の格を一段上げている重要なファクターとなっているでしょう。

 自然描写としては、クマゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシ、ホトトギスの鳴き声、アブラゼミ、セミの抜け殻の映像がありました。当時の国民学校であり、現在は豊橋市民俗資料収蔵室(http://www.toyohaku.gr.jp/bihaku/tame-top.htm)となっている場所は赤岩寺の近く、花柄山の麓にあります。三河湾の大島は「フクベ島」として登場していました。

 山の映像としては、豊橋駅から駅前大通のかなたに弓張山地が映っていました。大通の正面は351m峰で、丸栄ビルの左は400m峰でしょうか。市庁舎の展望台からでしょうか、豊川のかなたに宮路山から五井山に連なる山塊も映っていました。

 第19回東京国際映画祭でも上映され、そのときに安倍晋三内閣総理大臣も鑑賞しました。

評価:51点

【監督・脚本】菅原浩志(すがわら ひろし)
【原作】宗田理(そうだ おさむ)
 「ええじゃないか 17歳のチャレンジ」、
 「子どもたちの戦友」、
 「雲の涯 中学生の太平洋戦争」(角川書店刊)
【プロデューサー】作間清子
【撮影】上野彰吾
【音楽】吉村龍太
【テーマ曲】喜多郎
【出演】
 浅丘ルリ子(シュナイダー植松三奈子役)、
 鈴木駿(三奈子の兄 植松真次役)、
 笠菜月(幼少時代の三奈子役)、
 北条隆博(高校生 水谷行彦役)、
 加藤未央(高校生 森谷小枝子役)、
 北見敏之(三奈子の祖父 植松真一郎役)、
 いしのようこ(三奈子の母 妙子役)、
 米谷真一(真次の同級生 達夫役)、
 小柳友貴美(達夫の母 ウメ役)、
 徳山秀典(前田安蔵先生役)、
 笹野高史(豊橋市民俗資料収蔵室管理人役)、
 喜多郎(小枝子の父で花火職人の森谷竜次役)
【上映時間】1時間45分
【製作】シネボイス、角川映画
【製作賛助】インディペンデント・フィルム・ファンド
【支援】文化庁
【共催】豊橋市、とよはし100祭実行委員会
【協賛】豊橋商工会議所、豊橋信用金庫、中部ガス株式会社、株式会社サーラコーポレーション、サーラ住宅株式会社
【配給】シネボイス
2006年作品
【公式サイト】http://www.hayazaki.com/

 amazon.co.jp「早咲きの花」(DVD)
 amazon.co.jp「早咲きの花」(サントラ)
 amazon.co.jp「ええじゃないか―17歳のチャレンジ」(原作本)
 amazon.co.jp「雲の涯―中学生の太平洋戦争」(原作本)
 amazon.co.jp「子どもたちの戦友」(原作本)

Wander!映画