はじめてのずかん しょくぶつ

 小学校低学年あたりがターゲットでしょうか。うちの場合は、娘が6歳になった頃の幼稚園年長のときに見せました。最初のうちは興味津々で一緒に楽しみながら見ていましたが、途中からは飽きたようです。

 ある程度、植物の知識がある上で、見直すと知識が固定されていいかもしれません。図鑑は、そもそもはそういう見方をするものではないでしょうが、とても綺麗な花のカラー写真が載っていて、その写真が結構大きく、文字よりも写真がメインという感じですので、綺麗な写真集でも見る感じでページをめくれるのがいいです。

 逆に、図鑑として、わからない花を調べようとしても、見つからない場合は多いでしょう。私自身、図鑑でページをめくって花の名前を調べようとしても、最後のページまでめくっても見つからない場合が多くありました。そういう調べるための図鑑の場合、種類が多くなければ、あまり意味がありません。種類が少ない図鑑では、それがいつも不満なのです。なので、種類が少ない図鑑は、別の使い方がメインになってきます。この本も、まさにそんな本として捉えれば問題ないですし、とても美しい花の写真が目をひきます。

 花の種類は広い分野にわたります。スミレやヘクソカズラのような在来種、バラやチューリップのような園芸種、キンモクセイやサルスベリのような樹木、モモやミカンのような果物などです。全部で100種類以上はあります。

【監修者】小池安比古(こいけ やすひこ)
【発行所】高橋書店
【発行日】2023年3月30日

 amazon.co.jp「はじめてのずかん しょくぶつ」

Wander!