むしのたまごシリーズ だんごむしの だんちゃん うまれたよ! 小さい子どもなら誰でも大好きだろうダンゴムシ。その絵本です。当然子どもは興味を持つでしょうね。ただ、内容は詳細で、足の数が12本から14品になること、脱皮の様子、落ち葉だけでなく、コケ、キノコ、木の実、コンクリート、紙、虫の死骸も食べること、交尾の様子などが描かれています。メスに黄色い模様があることは、私の6歳の娘も、幼稚園の友達から聞いたのか、すでに知っていて、もっと小さい頃には、庭のダンゴムシを触ったり、虫かごに集めたりしていました。
名古屋の町中で育った私自身も小さい頃、庭にダンゴムシはいて、ダンゴムシが丸まるのが面白く触って遊んでいた記憶は少しありますが、黄色い模様があるのがメスだとは知らなかったと思います。今は同じ愛知県でも自然がそこそこ豊かなところなので、子どもたちの間でも虫などの話題は尽きないでしょう。そういう意味で、教育環境は私よりはいいと思います。
虫の一生を描く「むしのたまごシリーズ」ということで、解説も詳細で、文字数も多いです。子どもが自分で読むには、ちょっとハードルが高いかもしれません。私の娘も食いつくほどの興味は持ちませんでした。ひょっとしたらもう娘の中ではダンゴムシへの興味が薄れたのかもしれませんが。本書が発行された時点で、このシリーズは、他に、かたつむり、かぶとむし、とんぼ、があるようです。
29ページある最後のページは、監修者の須田研司氏による大人向けの解説です。漢字の一部にはふりがなもありません。「子どもたちの人気者 ダンゴムシ」として、ムシといっても昆虫ではないこと、日本には25種ほどいて、よく目にするのはヨーロッパ産の外来種であるオカダンゴムシであること、メスの黄色い模様は必ずしもあるとは限らないこと、模様があるオスもいることなどが書かれています。
【作/絵】たけがみたえ(竹上 妙)
【監修】須田研司(すだ けんじ)
【発行】童心社
【発行日】2023年4月20日 第1刷amazon.co.jp「だんごむしのだんちゃんうまれたよ!」